管理栄養士国家試験の日程や会場、合格証書や免許申請など
私は京都だけど毎年、試験会場同じかな?
受験者数によって異なるわ。日程もだいたい同じだけど少し違うわね。
管理栄養士国家試験の日程は毎年3月下旬となっています。会場は都道府県によって異なります。
ここではー
ーについて解説します。
管理栄養士国家試験の日程と時間割
管理栄養士国家試験の日程は毎年3月下旬となっています。発表時期は例年と同様に10月1日(厚生労働省)には正式な日程が発表される予定です。第29回の管理栄養士国家試験時間割はー
午前
- 社会・環境と健康
- 人体の構造と機能及び疾病の成り立ち
- 食べ物と健康
- 基礎栄養学
- 応用栄養学
合計2時間40分
午後
- 栄養教育論
- 臨床栄養学
- 公衆栄養学
- 給食経営管理論
- 応用力試験
合計2時間25分
ーです。
管理栄養士国家試験の会場
管理栄養士国家試験の会場は以下ですがあくまでも予定です。 受験人数などで会場が変更になる場合がありますので必ず受験票で確認してください。
管理栄養士国家試験で受験者が多い東京会場などは4か所あるので確認しましょう。
場所 | TEL | 住所 | |
---|---|---|---|
北海道 | 札幌コンベンションセンター | 003-0006 | 北海道札幌市白石区東札幌6条1-1-1 |
宮城県1 | サンフェスタ | 984-8651 | 宮城県仙台市若林区卸町2-15-2 |
宮城県2 | 東北薬科大学 | 981-8558 | 宮城県仙台市青葉区小松島4-4-1 |
東京1 | 東京工科大学 蒲田キャンパス | 144-8535 | 東京都大田区西蒲田5-23-22 |
東京2 | 大正大学 | 170-8470 | 東京都豊島区西巣鴨3-20-1 |
東京3 | 昭和女子大学 | 154-8533 | 東京都世田谷区太子堂1-7-57 |
東京4 | 大妻女子大学 千代田キャンパス | 102-8357 | 東京都千代田区三番町12 |
愛知 | 愛知学院大学 日進キャンパス | 470-0195 | 愛知県日進市岩崎町阿良池12 |
大阪1 | 大阪産業大学 中央キャンパス | 574-8530 | 大阪府大東市中垣内3-1-1 |
大阪2 | 大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス | 572-8530 | 大阪府寝屋川市初町18-8 |
岡山1 | くらしき作陽大学 | 710-0292 | 岡山県倉敷市玉島長尾3515 |
岡山2 | 岡山大学 津島キャンパス 一般教育棟 | 700-8530 | 岡山県岡山市北区津島中2-1-1 |
福岡1 | 福岡大学 七隈キャンパス | 003-0006 | 福岡県福岡市城南区七隈8-19-1 |
福岡2 | 九州産業大学 | 813-8503 | 福岡県福岡市東区松香台2-3-1 |
沖縄 | 琉球大学 千原キャンパス | 903-0213 | 沖縄県中頭郡西原町字千原1 |
受験の手続き
管理栄養士国家試験の受験手続を下記に解説します。詳細は厚生労働省に掲載されていますので確認しましょう。
必要書類
管理栄養士国家試験を受験する際に必要な必要書類は以下です。
- 受験願書 戸籍と同じ
- コンピューター入力カード
- 写真(縦6センチ 横4センチ)6か月以内で上半身の写真
- 免許等照合書及び実務証明書又は実務終了見込証明書
- 免許等照合書又は卒業・履修見込証明書
- 第25回以降の受験票の提出をもって、一部書類の提出を省略
詳細は 厚生労働省ホームページ で確認してください。
受付期間と提出先
- 平成28年1月8日(金曜日)から1月15日(金曜日)までに提出
- 郵送する場合の提出先は、管理栄養士国家試験臨時事務所
持参可能場所
北海道 | パソナ・札幌 | 国家試験担当 |
宮城県 | パソナ・仙台 | 国家試験担当 |
東京都 | パソナ | 国家試験担当 |
愛知県 | パソナ・名駅 | 国家試験担当 |
大阪府 | パソナ・大阪 | 国家試験担当 |
岡山県 | パソナ・広島 | 国家試験担当 |
福岡県 | パソナ・福岡 | 国家試験担当 |
沖縄県 | 人材派遣センターオキナワ | 国家試験担当 |
受験手数料
受験手数料は 6,800円とし、受験手数料の額に相当する収入印紙を受験願書に貼ることにより納付(消印しない事)
受験票の交付
管理栄養士国家試験の受験票は、平成28年3月4日(金曜日)に投函し郵送により交付。平成28年3月11日(金曜日)までに受験票が到着しない場合は、管理栄養士国家試験臨時事務所に問い合わせること。
問い合わせ先
受験に関する書類の郵送先及び問い合わせ先は下記のとおりとする。
- 管理栄養士国家試験臨時事務所
- 郵便番号103-0027
- 東京都中央区日本橋1丁目20番5号
- 電話番号03(5200)5862
合格後の免許申請方法と合格発表と合格証書の郵送時期
管理栄養士国家試験の合格発表の方法は2種類あります。
- 毎年の5月初旬午後2時に厚生労働省及び各試験地の事務所にて発表。
- 厚生労働省の ホームページ において発表があります。
確認後、合格していれば免許の申請を行う必要があります。 行わなければ管理栄養士として業務を行う事は出来ません。
下記は管理栄養士免許申請を行える窓口です。行える窓口と行えない窓口があるのでよく確認しておきましょう。申請には必ず下記の書類等が必要です。
- 管理栄養士国家試験合格証
- 戸籍謄本、戸籍抄本若しくは住民票の写し(本籍記載のもの)
- 収入印紙15,000円分
- 印鑑(認め印でよい)
- 栄養士免許証の原本又は写し
なお、管理栄養士免許申請の際には、申請書に「栄養士免許を受けた都道府県名」及び「栄養士免許番号」の記入が必要です。これらを準備して窓口で申請してください。
窓口はコチラ
合格証書郵送時期
厚生労働省から合格証書を例年5月初旬に投函し郵送により交付する、となっています。
まとめ
ここでは管理栄養士国家試験の申請方法や日程時間割などをお伝えしました。詳細は厚生労働省に掲載されていますが分かりやすく注意事項を交えながら解説しました。 国試対策はもちろん大事ですが、ここで紹介した事も非常に大事になります。 間違えないように確認しておきましょう。
ワイルドね。申請しないと合格しても管理栄養士として働けないなんて
そう、ワイルドよ。その口癖、直した方がいいよ。
また~、ワイルドなこと言って~~~。
・・・・・